忍者ブログ
変態紳士がこっそり綴る誰得日記。。。
[93]  [92]  [91]  [90]  [89]  [88]  [87]  [86
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

1ヶ月以上更新が開いてしまい、年内完結の予定が大幅に遅れてしまっています。
ですが、なんとか今月、来月中には完結させたいと思います。細かい記事の修正も随時行っていくので、見直すと新しい項目が増えていたりするかも。特に、1面最後のスペルカードの解説は要修正事項として意識しています。

それでは、星蓮船の核とも言える5面の考察に入りましょう。


・総評
5面は全体的に非常に難易度が高いです。弾幕量が多いのでベントラーアイテムが取りにくく、うまくUFOを出現させたとしても撃ち込めずに逃げられてしまう事もよくあります。道中前半はパターン色が強いので、安全にUFOを出現・破壊できるポイントを覚えていくとよいでしょう。道中後半は酷いことになっているので、前半までで稼いだ残機・ボムをいかに残せるかが問題となります。ここから増やして巻き返すのはほぼ無理なので、どうしてもクリアできずに苦戦する場合は、5面を練習するより2・3・4面をもっと完璧にした方が効果がありそうです。

また、このあたりで残機に余裕がないと赤UFOを出したくなりがちですが、赤UFOは2回出してようやく1機(=2ボムと気合分の+α)増えるのに対し、緑UFOは1回で1ボム+1/3ボム。緑の方が手早く小まめに、しかも効率的にリソースを増やせます。もちろん、抱えない前提ですが・・・


・出現するベントラー
道中1 向日葵 ①R(赤)②R(赤)
向日葵 ③R(赤)
向日葵 ④赤⑤緑⑥青
向日葵 ⑦R(赤)⑧R(青)
中ボス ナズーリン ⑨R(赤)⑩R(青)
早回し 向日葵 ⑪緑⑫緑⑬赤⑭赤⑮青⑯青
全16個ですが、そのうち6個は中ボスの早回しによって出現するものです。特に⑪~⑭のベントラーを利用したい場合、中ボス戦はボム必須。ちなみに早回ししすぎると、ベントラーを持っていない向日葵妖精が何体か出現します。多すぎると厄介なので、ボムやショットが強い装備は早すぎず遅すぎないタイミングを覚えるのがお勧め。

・道中
4面道中ラストでうまくやれば5面開幕に持ち越し赤2や緑2といった状態も可能ですが、UFOが出せる状況が限られているため、赤1や緑1でもあまりパターンは変わりません。それでもちょっと得をするパターンはあるので、知りたい方は各面攻略編①にあるノーミス(持ち越し緑2)やノーボム(持ち越し赤2)のリプレイをご覧ください。
今回は、持ち越し緑1と想定してパターンを考えます。赤1でも開幕のUFOが異なるだけで、後はほぼ同じです。

th400.jpg

開幕。全方向に赤鱗弾、紫鱗弾の順に撃ってきます。2体分の弾幕が重なるとかなり厄介なので、速攻を心掛けます。5面からリプ再生やプラクティスを始めると、画面のように「LUNATIC」の文字の両サイドに妖精が出ます。練習で出現位置を覚え、通しでは目安なしで速攻できるようにしておくとよいでしょう。

th401.jpg

それでも赤鱗弾の重なりだけは避けられません。まず密度の薄いところに潜り込みます。時間がたてば鱗弾の間隔が広がるので、列を横切る事もできます。紫まで重なってくるとかなり難しいので、速攻して1体分だけにしておきたいところです。

th402.jpg

気まぐれベントラーが緑(持ち越し赤1で、赤UFOを出したい場合は赤)に変わったら近づいて色を固定しておきます。③の出現と同時に取ってUFOを出現させる事で弾消し。
この後右、左、右と向日葵妖精が出てきます。速攻すれば紫弾が出ません。小さいほうの妖精は炎弾を撃ってきますが、向日葵妖精さえしっかり速攻できればそれほど難しくありません。速攻の代わりに緑UFO破壊で弾消しを狙うのもお勧め。
破壊後のベントラーや③のベントラーはこの地帯が終わってから取る余裕があるので、とりあえず避けに専念。

th403.jpg

一旦弾幕が止むと、次は3体の向日葵妖精が出現します。左を倒すと固定赤、右を倒すと固定緑、遅れてやってくる真ん中を倒すと固定青のベントラーを落とします。まずは画面の位置(または左右対称の位置)でサイドの向日葵妖精を倒します。倒した妖精の弾幕がすべて通り過ぎてから中央下段に向かいます。このとき、倒していない側の妖精が撃った弾幕を抜ける必要があります。図のように鱗弾が一つずつ分かれている列と、2つ3つ連なっている列とがありますが、分かれている方の列を横移動だけで抜けるのがお勧めです。

th404.jpg

持ち越しパターンのために撮ったリプレイでは緑UFOを破壊して出たベントラーをここで取っていますが、かなり危険です。⑥を倒した後でも間に合いますので、そっちで回収する方がいいです。⑥は固定青しか出さないのであまり倒したくないですが、倒さなければ画面外に逃げるまでずっと弾幕を吐き続けられるので、倒した方が良いです。
ちなみにボムなしで3体すべて倒す事も可能ですが、危険なのでサイド1体と中央だけ倒すパターンがお勧め。サイドの妖精は緑なら右、赤なら左と、欲しい色に合わせて倒せるように両サイドとも練習しておくと役に立つかもしれません。

th405.jpg

陰陽玉地帯(1)。画面の位置で待機しておき、陰陽玉が出てくる音がしたら下がって右へ。移動が早すぎると右下に向かってくるので、誘導をしっかり意識。誘導が最小限の動きで出来るなら画面の位置よりももっと下から開始してもいいですが、待機中に画面内のベントラーを間違って取ってしまわないためにも、この位置の方が安全です。

th406.jpg

右下まできたら、次は画面左から陰陽玉が出てくるので、誘導しつつ上を回ります。陰陽玉が出てきても焦らずに、画面の赤○で囲んだベントラーが2つとも右の壁で反射するのを確認してから上に移動します。

th407.jpg

上を回っている間に右からも陰陽玉が出てきます。そのまま上に誘導して、左から下へ。
固定赤ベントラーは左の壁で反射した後画面外に逃げていきますが、固定青の方は反射した後少し残るので、注意しておく必要があります。下に降りるときは図の青○で囲んだ部分の広さに注意します。ベントラーを出現させたタイミングにも関係するので、この部分が広ければここを通って下へ。狭ければ、やや中央からそのまま下に降ります。陰陽玉の残りに撃ち込むと撃ち返しが来るので、降りるときはショットを止めると確実です。

th408.jpg

続いて中央の向日葵妖精が赤鱗弾幕を展開します。倒せば気まぐれ赤、気まぐれ青の2つのベントラーが出ます。先の陰陽玉地帯(1)でUFOを出すパターンもあるのですが、この妖精が邪魔をしてUFOに撃ち込めず逃げられやすいといったことから、今回は採用していません。

th409.jpg

陰陽玉地帯(2)。(1)と同じように左から大きく回りますが、緑UFOを出す場合は⑦(気まぐれ赤)が青に変わったら少し近づいて色を固定しておきます。長い時間固定する必要はないので、陰陽玉が出たら放っておきます。⑧は完全に放置で良いです。

赤UFOを出す場合は逆に⑧を固定したいですが、弾避けのパターンに反する動きのためお勧めできません。そこで、④⑤⑥の妖精をすべて倒したり、UFOを1つ多めに出現させる(虹UFO以外)などしてベントラーの出現数を1個ずらして⑦⑧のベントラーの動きを逆転させれば、上の緑UFOの場合と同じ動きで赤UFOを出す事ができます。詳しくは、ノーボムのリプレイで。

th410.jpg

色を少し固定させておいた事で、右側でベントラーを取る時に色変化が起こりにくく、ミスしにくいです。取ったら撃ち込みは無視して上を回ります。UFOが出現したのをしっかり確認してから上に移動するようにすれば、この画面に出ているアイテムを(自機で上部回収してしまわずに)UFOに吸わせる事ができます。特典が出ないミスの防止です。

th411.jpg

左上から回って右下へ。やはりショットを止めた方が安全ですが、UFOの特典を出したいので少しでも倒してアイテムを吸わせています。

th412.jpg

右下をくぐったところ。陰陽玉が近いので慣れないうちは怖いですが、完全に自機狙いなので動けば当たりません。赤○で囲んだベントラーが右の壁で反射する前に、または反射するのを確認してから上へ。

th413.jpg

右上に来たあたりで中ボスとの会話に入ります。このパターンのタイミングでUFOを出していれば逃げる前に自爆するので、爆発後のベントラーを即取得。放置しておいた⑧の方も取りに行きますが、霊夢の立ち絵の後ろに隠れてしまう事もあるので少し難しいです。会話即スキップで見えるようにもできます。どちらにせよ、この会話は早めにスキップして下さい。

th414.jpg

中ボス通常に入ります。この後の早回しのため、ここは通常・スペカそれぞれボムで速攻します。ボムが1個以下なら早回しを諦めて苦手な方の弾幕で撃つ、あるいは早めに撃ってから自爆してボム補充するか。

早回し目的でこの通常をボムで飛ばす場合はボムの当て方やボム中のショットを調整して、中ボスがレーザーを撃つ音が4,5回聞こえたあたりでスペカに移行するようにするとベストです。5回目のレーザー発射音が聞こえるか聞こえないかのあたりが最も良いでしょう(霊夢Aの場合)。

th415.jpg

難スペカ。早回しの事もあるので、ノーボムプレイでもない限りボムを撃って飛ばしてしまいましょう。避ける場合は、最初は中央最下段で撃ち込み、レーザーが弾に変化したら右か左、抜けやすそうな方にだけ注目して避けて中央に戻ります。次の赤レーザーは中央に撃たれるので、すぐ隣で撃ち込み。弾に変化したら、中央のレーザーが変化したものを積極的に避けてまた中央最下段に戻る。この繰り返しです。とはいえ気合なので、楽なパターンなどは存在しません。

早回し目的でボムを撃つ場合は、画面の位置で撃ち込み続け、弾が自機周辺に近づいてきたら(グレイズ音が聞こえるあたりで)ボム(霊夢Aの場合)。弾を引き付けすぎても良いことは一つもないので、不動のまま早めにボムを撃った方が変に抱えたりしなくていいです。

th416.jpg

撃破直後。中ボスが残機の欠片1個とベントラー2個を落とします。とりあえずは残機の欠片を回収。上部回収がいいですが、ボム中に移動速度が落ちる機体はその場で下部回収。ベントラー⑩が緑になったところで固定しておきます。赤UFOを出す場合は、⑨を色が変わる前に近づいて固定。

th417.jpg

上記のタイミングで中ボスの早回しをきっちり決めれば、中ボス撃破から早回し妖精が出てくるまで少し時間が空きます(早すぎると画面の妖精よりもうひとつ前の妖精が早回しで出てくるし、遅すぎるとこの画面の妖精がすぐ出てくる)。
ちゃんとタイミングが合えば出現とほぼ同時に⑩を緑で取る事ができ、弾消しが起こります。

th418.jpg

UFO発生で弾消しの後もう1セット向日葵妖精が出るので、そちらはUFO破壊の弾消しで対処。破壊後の緑ベントラーを取ったのがこの画面です。⑪⑫が出てきますが、UFOが出せないので弾消しできません。

th419.jpg

そこで、⑫の真下でボム。そのまま右へ移動しながら⑪を倒します。画面右で⑨のベントラーと⑪のベントラーを取って緑UFO出現。特典でボムを得れば、実質ここでのボムはすぐに返ってきます。

th420.jpg

まだボム効果中なのでそのまま⑬を撃破。⑭はさすがに間に合わないので、鱗弾幕を避けるつもりで倒しにいきます。UFOはまだ放置。

th421.jpg

⑭の固定赤ベントラーは、取れるなら出現後すぐに取ってしまった方が良いです。⑬は放置しておいて後で使います。⑮⑯の出現に合わせてUFOを破壊して弾消し。

th422.jpg

早回し地帯の後は左右から妖精が炎弾を吐いてきます。かなり理不尽な弾幕量です。まずは前の画面内で漂っていた固定緑・赤と⑮⑯の固定青どちらかを取って虹UFO出現。固定青のもう片方は放っておいていいですが、取れそうな時に近くにあるなら虹UFO出現中に取ってしまいます。

この後、先ほどの緑UFO破壊と虹UFOの特典、破壊で出た気まぐれベントラー計3つを取って緑UFO出現。このあたりのベントラーパターンはUFOの弾消しだけでは正直辛いので1,2ボム使ってしまって構いません。できれば虹UFO破壊までは撃たず、気まぐれベントラーが3つ画面内に出てからボムを撃って無敵時間中にすべて緑で取れれば1ボム程度で済みます。しかし、2ボム使ってしまった方が安全です。

th423.jpg

道中最後の陰陽玉地帯(3)。短いですが、最後が非常に難しいです。さっきの妖精地帯とは別に、ここで最後に1ボム使って安全に切り抜けます。今回はかなりボムを使う場面が多いですが、ここまでのパターンをしっかりこなせていれば、全ての箇所でボムを持っているはずなので惜しまず使いましょう。

もしボムが無い、あるいはノーボムプレイでここを突破したい場合は、左右どちらか片側の下段に待機しておき、陰陽玉発生と同時に逆サイド最下段へ移動、弾の様子を見ながら壁沿いにゆっくり上に移動すれば抜けられる事があります。または、画面中央最上段から誘導しつつ真下に移動し、最後に左右どちらかの最下段に逃げ込む方法もあります。
どちらにしても危険なので(安定して実行できる人もいますが)、ボムがあるなら使ってしまった方が良いです。
どうせ持っていてもボス戦での抱えやすさが異常なので・・・

th425.jpg

それではボス戦です。まず通常1ですが、とにかくレーザーの軌道を見切るのが重要です。黄色のレーザーは方向こそ適当ですが割と素直に飛んでくるので、まずはそれに当たらないように。続いて赤レーザーを避けます。この画面では赤レーザーが曲がりまくってて軌道が分かりにくいですが、実際は最初の黄色を避けてすぐに軌道が固定された状態の赤レーザーが飛んでくるので、自機周辺を見ていれば避けやすいです。逆に、画面全体を見ようとすると赤レーザーが曲がっているところが見えてしまい、軌道予測が困難です。
さらに遅れてくる方の黄色レーザーを抜けたあと、中弾の列を避けます(綺麗な列ではないので避ける必要あり、Hardでは列ではなく1個だけ)。
非常に危険なので決めボムも良いでしょう。被弾によるパワー低下をできるだけ避けたいので、あるなら撃った方が良いです。

th426.jpg

鬼畜スペル。ボスの移動と黄色い直線レーザーは固定なので、一応パターン化が可能です。が、そもそも光弾(炎弾)を避けるのが難しいので、絶対にボムを撃ちたい弾幕です。道中のパターンをしっかりこなせていても4面からの持ち越し状況によってはここでボムが無いので、その場合は 死 ぬ が よ い 。(ぇ

ボスの移動は中央、左、中央、右、・・・の順番です。開幕から撃ち込み続ければ中央、左、中央、右のあたりで終わります。中央撃ち込みの後ボスとは正反対の右に逃げて、弾幕からできるだけ距離を取る方法もあります。こちらはあまり撃ち込めないので、取得よりも耐久を意識しておいた方が良いでしょう。霊夢Bならそれでも早めに取得できます。

th427.jpg

スコア全一さんでも当たる事がある、鬼の通常2。Lunaticではとにかく弾速が早いので、避けるより前にボム。あるなら2ボムでも十分です。少しでも耐えようとすれば、次の瞬間にはもう抱えているかもしれません。特にボスが下に降りてきた時の軌道予測は、エスパーにしか無理な領域です。

th428.jpg

ボスが下に来た場合、撃ち込みを諦めて左右どちらかの端まで逃げれば避けやすくなる場合があります(確実ではありません)。筆者の初クリアリプレイや、実況動画の中で実践していますので、詳しくはそちらを参照のこと。
レーザーが右、左の順番で向かってくる都合上、左端より右端の方が順番に見て避けやすいことが多いですが、ボスから距離を取る事の方が大事です。

th429.jpg

5ボス唯一の癒し。という訳でもなく、案外簡単に詰んでしまいます。画面のように中央の青レーザーは出現が遅く消滅も遅いので、逃げ込むと詰みやすいです。早い段階で左右のレーザーの間にいた方が詰みにくいですが、その分撃ちこめません。また、ボスが近付いてくると黄色鱗弾の密度が上がって正面が詰みやすくなってくるので、こちらにボスが寄ってきたら反対方向へ逃げるようにします。
慣れてくれば追いかけて撃ち込むのもいいですが、より安全に進めるなら基本的にはボスのいない側で地道に避けるのが一番。直線攻撃系の装備なら、取得できなくても泣かない。ボス戦に入ってからここまでで被弾しているなら、少しでもショット火力回復のためにも撃破したいところですが・・・(避け切りの場合はアイテムが一切出ません)
やはり霊夢Bなら安定して取得できます。

th430.jpg

通常3。正面に張り付いて撃っていれば左からピンクのレーザーが来るので、逃げるように反時計回りに回転。ピンクのレーザーに追いつかれないように、黄色のレーザーに追いつかないように慎重に回ります。また、ボスが不意に移動してくるので、移動を調節。Lunaticはこれで安定。他難易度でもこの回転避けは使えますが、レーザーの性質が少し違うのでむしろ難しく感じるかもしれません。ボスは撃破直後に次のスペカ発動のため画面中央に移動します。これに轢かれないように、撃破タイミングにも注意。

th431.jpg

緑レーザーがぐーるぐる。耐久が紙なので、クリア重視なら真下で撃ち込みつつボム。そのまま撃ち込み続ければすぐ撃破できます。レーザーの回転軸(画面で左上や右上に魔方陣が出ているところ)が自機狙いなのでパターン化できますが、赤ポイフル弾が気合なので、完全に固定ではありません。
避ける場合、回転軸の魔方陣どうしをできるだけ引き離して設置させるのがコツです。したがって、赤ポイフル弾をさっさと抜けて、こちらが回転のペースを落とさないように移動し続ける意識が重要です。また、あまり長くボスの真下で撃ち込むと誘導が崩れるので、撃破寸前の音が聞こえてももう一周回るくらいの気持ちで粘り強く向かっていく方が良いでしょう。
ちょっと精神的な話になってしまいました。

th432.jpg

最後のスペルカードです。最初に横レーザー一閃、それが弾幕に変わって一瞬画面のように波打った後、崩れて画面外へ消えていきます。弾が動く方向は波打った瞬間に決定しているので、この間に広い弾の隙間を抜けてしまうのがお勧めです。隙間が狭い箇所は後で広くなる(全方位からくる弾幕の性質として過密した地点は後に過疎する、と偉い方が仰っていました)ので、狭いところにも注目しておくと、この後ある程度方針を持って動けるようになります。避ける時は撃ち込みは無視で。次のレーザーが弾に変わるまでに戻ってこられるかなあ、くらいの気持ちで。

とはいえ元々かなり難しいので、ボムがあるならやはり撃ってしまった方がいいです。


5面はここまでです。終了時に3,4機残っていれば十分クリア圏内です。ここまで稼いだ残機・ボムがこの時点で目標4機ということなので残機はかなり潰す余裕があるはずで、抱えずにしっかりボムを使っていれば5機ほど残っているかもしれません。最終的に、6面ボス手前で3機3ボムあれば、なんとかクリア可能です。

5面のプラクティスリプレイはこちら↓
ここからDL

開幕向日葵妖精①を倒さずに逃がす事で、通しの持ち越し赤1や緑1のパターンとベントラーの動きを揃えています。
また今回の記事を書くにあたって改めてクリア重視リプレイを作り直しました。「正義の威光」で抱えてはいますが、ここまでの考察パターンを取り入れており、なかなか余裕のある内容となりましたので、改めて紹介しておきます。

クリア重視リプレイはこちら↓
ここからDL

さて次回は各面攻略考察最終回の6面です。クリア重視ならここまでのパターンと、後はボムゲーだけでなんとかなるかもしれません。記事は書きやすいと思うので早めに更新したいですが・・・
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カウンター
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
リンク
TOHO CLOCK
最新コメント
[01/31 yuki]
[01/31 STM鋼]
[12/31 光源氏]
[11/18 yuki]
[11/13 名前が無い程度の能力さん]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
yuki
性別:
男性
自己紹介:
ニコニコ動画にて、東方Project作品の実況動画を投稿しております。
一段落したら他のゲームも検討中。

リプレイアップローダーはこちらからどうぞ

マイリスト1
(主にLunatic、Extra)
mylist/17604257
マイリスト2
(主に文花帖)
mylist/17604365
マイリスト3
(その他東方系)
mylist/17604556

コミュニティ:co245425

(クリックで飛べます)
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ * [PR]